Yext Listings(イエクストリスティングス)


アイフラッグはYextの
正規代理店
(リセラーパートナー)
です。
EPRESS MEOはローカル
ビジネス・店舗運営をする
中小規模の事業者様に向けて
Yextを活用したロケーション
マーケティングを
支援いたします。

Yext Listingsでは
検索エンジンやSNS、
マップ、クチコミ媒体など、
インターネット上の
ビジネス情報を一元管理し、
効率的に網羅的に
外部対策・サイテーションを
向上させる事が可能です。
Yextは2006年アメリカ ニューヨークで設立し、米・フォーチュン誌が毎年発表する「フォーチュン 500」企業の半分近くがYextを利用しています。
世界で200以上の媒体(パブリッシャー)に正しいビジネス情報を提供することで、広範な検索エンジンやマップ、口コミサイト、SNSとの連携ネットワーク、リアルタイムの情報更新、使いやすさなどを評価する圧倒的な顧客フィードバックにより、Yextは7四半期連続で 米国のG2のローカルリスティング(MEO)管理部門のトップに選ばれています。(https://www.g2.com/categories/local-listing-management)
※YextはGoogleの推奨パートナーです。(https://developers.google.com/my-business/business-partners/featured-partners?hl=ja)
Yext Listings の機能
ビジネス情報の登録~一元管理が可能
Yextに店舗方法(社名・屋号、住所、電話番号、URL、営業時間、商品・サービス)を登録する事で、約30の連携媒体(パブリッシャー)にビジネス情報を登録し一括管理・更新する事が可能です。
各媒体にアカウントを作成し個別登録し情報管理・更新するのは膨大な手間と時間がかかりますが、Yextでは連携媒体への新規登録~更新といった一括管理が可能です。
※Google ビジネスプロフィールとFacebookページのみオーナー登録、アカウントの作成が必要となります。

自社サイトに構造化データを実装(オプション)Yext Knowledge Tags(イエクストナレッジタグ)
Yextより発行するタグを自社ホームページに埋め込む事で、自動で構造化データに対応が可能です。
Yextのビジネス情報を更新する事で自社サイトの構造化データも更新されます。
基本情報:カテゴリ、名称、住所、説明、営業時間、支払い方法・・・等。
追加属性:設立日、サービス、製品、ブランド・・・等。
※構造化される項目はお客様のカテゴリによって異なる場合があります。
構造化データをマークアップする事でGoogle等の検索エンジンがホームページの内容を認識しやすくなり、結果的に検索結果でリッチリザルト化されたり、SEO対策・MEO対策として有効だと言われています。
Yext Listings の導入メリット
01.サイテーションの向上
Googleは「知名度(ビジネス情報がどれだけ取り上げられているか)」を上位表示の判断基準の1つとしており、サイテーションの高いビジネスは高く評価される傾向にあります。具体的には、様々なWEBサービスにビジネス情報を登録したり、SNSなどで商品やサービスについて発信する、また、ユーザーから話題にされる事もサイテーションを高めます。


<注意>
多くの媒体で言及されてもNAP情報が統一していないと同一ビジネスとしての評価を受ける事が出来ません。
Googleビジネスプロフィールや公式サイト、SNS等のビジネス情報は、統一した内容で公開する事が重要です。特に、NAP「Name(名前)」「Address(住所)」「Phone(電話番号)」は、GoogleのクローラーがWEB上のビジネス情報を集め、認識するうえで重要な役割を持ち、ビジネス情報が統一され豊富に存在する事で、「知名度」として評価を受けやすくなります。


02.タッチポイントの増加




Yext Listings のメリット
- EPRESS-MEOではYextを簡単に導入する事が可能です。
- インターネット上の店舗情報を一括管理・更新
- 高いサイテーション効果とタッチポイントの増加
- 自社サイトの構造化マークアップ対応